2007年03月08日

信越買戻し











































コード 名称 取引値 前日比

5288

ダウンジャパンパイル(株) 
898 -2 -0.22%

8992

アップ(株)日本レップ 
485,000 +20,000 +4.30%

9056

変わらず(株)ヒューテックノオリン 
1,150 --- 0.00%

9843

ダウン(株)ニトリ 
5,890 -50 -0.84%

4063

アップ信越化学工業(株) 
7,040 +130 +1.88%



昨晩、信越との関係を考える。
今週、確かに損切りはしたものの、
現時点でPER20倍割れは、やはり割安なのではないか?
信用残などで不安はあるもの、だからこそこの価格にある、という考えもできる。

というわけで、市場も落ち着いてきたようですし、買戻しいたしました。
とりあえず今日は上がってくれたようでよかったです。
手数料を考えても、放置しておくよりは得したと考えよう!

まあマキタの戻しっぷりを見るたびに
血尿でそうですけどね_| ̄|○


しかしながらレップも巻き返してくれたし!
明日はSQです!
でもSQ過ぎたからといってあっさりとは上がらない予感ッ!

posted by ろじぱら ワタナベ at 21:38 | Comment(6) | TrackBack(1) | ワタナベの株模様
この記事へのコメント
買戻しですか、俺も三菱商事買い戻したかった。。
陽光、買ってしまいました。どきどき
Posted by 若白髪 at 2007年03月08日 21:49
資産をサクサク減らすことは簡単なのに、
どうして増やすのはこんなに難しいのでしょうかぁ…

相変わらず、激しいレップを見ていると、買ったら仕事が手に付かなくなりそうで、買えません(笑

SQ 後でも、そんなに変化が無いんじゃないかな?と私も思っております。
Posted by ゆうひ at 2007年03月08日 21:51
風が、風の流れが変わってきましたよ。
任子との付き合いも再開しました。
Posted by Ima@ダメ協 at 2007年03月08日 23:27
陽子にも血便出るくらい戻っていただきたい
Posted by わんだ at 2007年03月09日 01:44
陽光、184000円を割ったらその近辺を高値とする下落トレンドに入るとかつて予告?しました。
ただ、この銘柄には急騰する時期というものがあります。
その時期にスイングし、利益の高望みをしなければ結構なお小遣いが手に入るものと思われます。

しかしワタナベさん、見事なタイミングでニトリを購入しましたね。
日経主力銘柄は円高に弱いですが、1円の円高で5億円利益が上振れするこの銘柄を安値で拾えているので、最高のヘッジ銘柄になるでしょう。
ただ、日経好調時(円安進行)ほど外資の手のひら返しには注意したいものです。
奴らはレーティングを操作して仕込みや売り抜け・買い戻しをしますから。
Posted by S.I at 2007年03月09日 03:48
>若白髪さん
陽子とは薄く長くのお付き合いがいいですよ!
熱をあげると愛の流刑地状態になります。
愛の流刑地がどんなストーリーか知りませんけど!

>ゆうひさん
レップは放置できるぐらいちょっと買うのがいいですよ!
SQは無事に過ぎましたけど、どうなりますかね〜。

>Ima@ダメ協さん
私は手が出せませんでした……。
なんでこういつもいつも……_| ̄|○

>わんださん
そんぐらい戻ったら私は憤死します。
体中の毛穴から悲鳴を上げつつ!

>S.Iさん
ニトリは円安のなかでも頑張ってたんで
円高傾向がでれば強いと思ってるんですよね〜。
でも、ここ数日は円高に進んでも強い……。
そんなにレーティングが重要なのですか……_| ̄|○
Posted by watanabe at 2007年03月10日 00:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/97979375

この記事へのトラックバック

買戻しとは
Excerpt: 「かいもどし」と読む。 買戻しとは、信用取引で信用売りを行っていた株を決算する為に、信用買いを行うこと。
Weblog: 株式投資ノート
Tracked: 2007-03-21 12:08